MENU
  • ホーム
  • 無為の会ご案内
  • 開室時間・料金・アクセス
  • 体のことあれこれ

無為の会

  • ホーム
  • 無為の会ご案内
  • 開室時間・料金・アクセス
  • 体のことあれこれ

四季と体

  1. HOME
  2. 体のことあれこれ
  3. 四季と体
2018年10月11日 / 最終更新日 : 2018年10月11日 muinokai 体のことあれこれ

秋の憂鬱 ​

憂鬱の原因 秋になると、なんとなく心細いような、人恋しいような気分になりませんか? 夕暮れ時はことにそんな気分になります。 これ、きっと私だけではないはず。 ​ おしゃれに言えば「メランコリー」 なぜ、秋はそんな気分にな […]

2018年9月17日 / 最終更新日 : 2018年9月17日 muinokai 体のことあれこれ

秋に咳する人が増える理由

ようやく秋の気配を感じてきましたね。 気候は年々厳しさを増しています。 そのために体調を壊す人も増えています。 しかし、嘆いていても仕方ありません。どうにか対処しなければなりません。 秋は肺が活性化する季節 東洋医学では […]

2018年8月1日 / 最終更新日 : 2018年8月1日 muinokai 体のことあれこれ

夏のむくみと蕁麻疹 ​

夏は汗が大事です 連日の猛暑で体調を崩している方がたくさんいらっしゃる。 その中に「汗がかけない」ために起こしている問題があります。 汗が出るのは不快だから、汗がたくさん出る方は、「汗が出て辛い」と言います。 ​ ところ […]

2018年7月5日 / 最終更新日 : 2018年7月7日 muinokai 体のことあれこれ

「くさい!」が起こす体の変調 ​

夏は誰でもくさくなる 電車で通勤、通学をしている人にとって、夏は辛い季節です。 近年の猛暑で汗をかかない人はいませんから、電車の中はとても汗くさい。 その上、満員電車となれば、誰もが心の中でつぶやくでしょう。 「く、くさ […]

2018年6月30日 / 最終更新日 : 2018年6月30日 muinokai 体のことあれこれ

皮膚を目覚めさせましょう

熱中症 急に猛暑がやってきました。 こんなに早い梅雨明けは珍しい。     暑さにだいぶ慣れてきたとは言え、この急な猛暑はこたえます。 熱中症になりやすい。要注意です。     & […]

2018年6月24日 / 最終更新日 : 2018年6月24日 muinokai 体のことあれこれ

あなたの汗、ベタベタしていませんか?

気温が高くなると、汗をかくようになります。     でも、気付いていますか? かきはじめの汗が、ベタベタしていることに。   あせをかき始める頃は湿度が高くなっています。 そう、梅雨です。 […]

2018年6月23日 / 最終更新日 : 2018年6月24日 muinokai 体のことあれこれ

春の腰痛

  春夏秋冬。     最近は異常気象で以前のような明確な四季ではなくなってきていますが、 それでも体は四季に伴う変化を起こそうとしています。     冬は体が閉じていま […]

最近の投稿

喉の締まり感、痰のからみ ​

2018年10月28日

秋の憂鬱 ​

2018年10月11日

秋の腰 ​

2018年10月4日

疲労感

2018年9月17日

電磁波と光

2018年9月17日

秋に咳する人が増える理由

2018年9月17日

電磁波の害について

2018年8月21日

「血圧が上がること」と「高血圧症」とは違います ​

2018年8月9日

夏のむくみと蕁麻疹 ​

2018年8月1日

お酒を飲むと喉が渇く、夜中に目が覚めるの理由

2018年7月31日

カテゴリー

  • 体のことあれこれ
    • 「緩む」ことの大切さ
    • 体の癖がつくる不調
    • 四季と体
    • 現代人ならではの不調
  • 体の基本

アーカイブ

  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • サイトマップ
無為の会ロゴ

東京都三鷹市下連雀3-42-2
セザール武蔵野102
TEL:0422-79-4558

Copyright © 無為の会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.