MENU
  • ホーム
  • 無為の会ご案内
  • 開室時間・料金・アクセス
  • 体のことあれこれ

無為の会

  • ホーム
  • 無為の会ご案内
  • 開室時間・料金・アクセス
  • 体のことあれこれ

現代人ならではの不調

  1. HOME
  2. 体のことあれこれ
  3. 現代人ならではの不調
2018年8月21日 / 最終更新日 : 2018年8月23日 muinokai 体のことあれこれ

電磁波の害について

世の中には様々な健康グッズが溢れています。それだけ健康への不安が多い時代なのですね。 私たちは利便性と引き替えに、知らず知らずに体を蝕まれていることも事実のようです。   電磁波を抜く旅行 その代表が電磁波であ […]

2018年7月12日 / 最終更新日 : 2018年7月12日 muinokai 体のことあれこれ

スマホ画面を見詰めているあなたへ

見詰めすぎる弊害   人類と言えどもその歴史の大半は、獲物を捕まえて生きている時代でした。 そんな時代には一点を凝視するのは、獲物に狙いを付ける時か、 好きな相手を見つけた時ぐらいだったと思われます。 &nbs […]

2018年7月9日 / 最終更新日 : 2018年7月9日 muinokai 体のことあれこれ

立っているだけでも大変なんです

時速1700キロって、どんな速さでしょう。新幹線の6倍のスピード、そう言われてもぴんときません。 それが地球の自転スピードです。 その上に立っている私たちは、それなりにエネルギーがいるんです。 「気」が停滞すると最初に陥 […]

2018年7月3日 / 最終更新日 : 2018年7月3日 muinokai 体のことあれこれ

現代人にとって今本当に必要なものは「気」です

「なんとなく気持ちがいい」 気を通したとき、ほとんどの方はそう感じるようです。 でも、中には「ビリビリする」「ジィーンとする」と感じる方や、 気がどこへ届くかを感じる方もいます。     体をコントロ […]

2018年6月26日 / 最終更新日 : 2018年6月26日 muinokai 体のことあれこれ

耳鳴り

耳の機能   耳鳴りが起こる理由は色々です。 耳という感覚器官は「聞く」機能だけではなく、さまざまな波動を捕らえる機能が備わっているため、 「音」である音波振動だけではなく、地球の振動や電磁波まで捕らえていると […]

2018年6月24日 / 最終更新日 : 2018年6月24日 muinokai 体のことあれこれ

呼吸ー上手な呼吸のために

  現代人は呼吸が下手な人が多い。 これは現代社会の特徴的現象かもしれません。     人は心配事や悩み事があると、呼吸が浅くなるものです。       &nb […]

最近の投稿

喉の締まり感、痰のからみ ​

2018年10月28日

秋の憂鬱 ​

2018年10月11日

秋の腰 ​

2018年10月4日

疲労感

2018年9月17日

電磁波と光

2018年9月17日

秋に咳する人が増える理由

2018年9月17日

電磁波の害について

2018年8月21日

「血圧が上がること」と「高血圧症」とは違います ​

2018年8月9日

夏のむくみと蕁麻疹 ​

2018年8月1日

お酒を飲むと喉が渇く、夜中に目が覚めるの理由

2018年7月31日

カテゴリー

  • 体のことあれこれ
    • 「緩む」ことの大切さ
    • 体の癖がつくる不調
    • 四季と体
    • 現代人ならではの不調
  • 体の基本

アーカイブ

  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • サイトマップ
無為の会ロゴ

東京都三鷹市下連雀3-42-2
セザール武蔵野102
TEL:0422-79-4558

Copyright © 無為の会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.